忍者ブログ
GBM
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


風呂で一度はやること:両手をついて浮く(左上図解)

忍者のパスワードを忘れ、サイトの更新は出来るのですが、同じ忍者ブログは使えなくなってしまいました。
秘密の質問等も設定していなかったので、問い合わせメールを今日送ったところです。
一週間ほどは忍者ブログは使えません。
なので、急遽このFC2ブログを避難用に借りました。
パスワードが無事発行できるまで、しばらくこの状態になると思います。
今度からはメモをとろう^^;教訓教訓。
PR

銀:「雲は別におまえを待ってるわけじゃない」

漫画ひとつ更新。
今日学校でアルプスの少女ハイジの話題になりました^^
何故ハイジ。
男子の一人が「くちぶっえはなっぜー遠くまで…」と謳い始めて、それから班で軽く合唱。
「教えておじいさん」まではなんとかいくのですが、最後が分かりませんでした。
今調べてみたら「教えてアルムのもみの木よ」だったんですね。
もみの木は教えてくれません(笑
この「アルプスの少女ハイジ」がヨーロッパで放送されたときに、リアリティの高さに誰一人として日本人が制作したとは信じなかった、というエピソードが大好きです。
今の技術が進歩したアニメと比べると劣るけれど、何十年にも渡って有名なのは凄いですね。

続きから拍手返信です。

風呂で一度はやること:もぐる
昨日もぐってみたら見事に耳の中に水が入りました^▽^

さささ、さぶっ!
雨が降って気温が下がったり空が真っ青でやっぱり寒かったり
冬なんですね。
朝のカイロは必需品ださむさむっ
夜になっても寒さがほとんど緩まないって凄いですよねー
夜、二階なのに暖気が全く上がってこない…。
一応部屋にヒーターはあるんですが、近くに電気機器が一杯で使うのが怖いのですよ。
毛布かけても足は寒いしベッドに入れば寝てしまうし。半纏欲しいです。
そんな中、お父さんがその心配がないヒーターを買ってきました。
うああ…いいなぁ…!空気乾燥しそうだけどいいなぁ…!
もっと凝ったレイアウトを考えていたんですが、実際アップしてみたらかなり崩れてました^▽^
外装より中身かな、ということでこのまま復活。
…二日間徹夜でスタイルシート勉強しなおして手打ちでタグうってたのに´・ω・`

今日はイズルちゃんと遊んできました。
戦国無双シリーズはキャラがすばやく動き回るので酔います(笑
二人プレイ見難い。何していいか迷ってたらイズルちゃんがさっさとカタをつけてくれます。すっげー!
コマンドとかアイテムとか分からない…これは困る。

ゼミのポイントやらなにやらで貯めてた図書カードが総額2500円になりました。
1000円は使えないとしても、1500円何に使えばいいんだろう。

ヘタリアより日本。
日本は自国がとんでもない国で、巨大な国だってことをそろそろ自覚したほうがいいと思います。
アメリカの25分の1の領土で、人口1億人以上の、しかも欧米じゃない先進国なんてほとんど無い。
歴史、領土、戦争、経済どの面から見ても先祖は凄すぎる…。
今回の金融危機で無自覚な加害者なのに一番得しそうだけども。
日本人でよかったなー

鑑定団をテレビでぼへーっと観ていると、自分達のこの生活も、いずれ歴史に埋もれていくんだろうなーと思えてきます。
昔はそんなに珍しくもなく、世間の人々からは「何ぞこれ」というものが、現代になって100万なんて平気でつく価値になる。
いいな、すごく神秘的。時間の流れをしっかりと感じられる。
古典とか歴史とか、その時代人気だった、あるいは無名のものが、ずっと遠くになって重宝される。これって凄いことですよね^^
今、壊れた携帯電話なんかを「家宝」として受け継いでいったらどうなるんだろう^▽^100、200年はかかりそうな計画だけど、いつか重宝される日がくるかもしれないんですね。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]